■組合参加企業 |
|
|
|
|
創業
|
1952年3月 |
|
代表者
|
大西 實 |
所在地
|
〒639-1107
奈良県大和郡山市若槻町14−10 |
T E L |
0743-54-2335 |
F A X |
0743-54-2335 |
E-mail |
tomson@kcn.ne.jp |
|
事業内容 |
紳士靴製造卸 |
取扱商品
(ブランド名)
|
TOMSON |
自社のPR |
敷地面積・約1,100?u(330坪) 社屋(工場)・約1,100?u(330坪) 展示会・毎年2回開催履く人が自分の価値観で自由に選べる靴作りをしています。からだの一部となった自然な心地よさを感じてもらえたら・・・・・。それが“愛される靴作り”への一歩だと考えています。
|
|
|
|
創業
|
1971年9月 |
|
代表者
|
山下 尚克 |
所在地
|
〒639-1042
奈良県大和郡山市小泉町2475-11 |
T E L |
0743-52-0686 |
F A X |
0743-55-1292 |
事業内容 |
高級紳士靴製造販売 |
取扱商品
(ブランド名)
|
GENOBA・REGORGA・AVANDANS |
自社のPR |
季節感を大切にし、エンドユーザーに喜ばれ、親しみをもって履いていただける靴作りを心がけております。春から夏にはカジュアルシューズ・メッシュシューズを中心としたファッション性豊かな商品を、秋から冬には暖かさの感じられるビジネスシューズ及びシェイプアップシューズ等、機能性のある製品造りを致しております。 |
|
|
|
創業
|
1955年4月1日 |
|
代表取締役
|
南岡 幹夫 |
所在地
|
〒639-1042
奈良県大和郡山市小泉町2475-12 |
T
E L |
0743-53-6221 |
F A X |
0743-52-6430 |
事業内容 |
紳士・カジュアル靴の製造、卸 |
取扱商品
(ブランド名)
|
サンタバーバラ・ポロ&ラケットクラブ・ケンブリッジ・ユニバーシティ
リップゾーン |
自社のPR |
創業以来、紳士靴(シャミー印)を中心に製造販売してきましたが、近年、時代のニーズに合わせた若年層向けのポロ(アメリカ)、ケンブリッジ(イギリス)、などのブランドライセンスを取得し、スポーツシューズ、ヤングカジュアル、アウトドアー(レディースを含む)の販売に努力しています。 |
|
|
|
創業
|
1960年9月15日 |
|
代表取締役
|
西尾 富義 |
所在地
|
〒639-1042
奈良県大和郡山市小泉町2470-1 |
T E L |
0743-52-4190 |
F A X |
0743-55-1645 |
事業内容 |
紳士靴製造販売 |
取扱商品
(ブランド名)
|
トーマスクラブ ・ |
 |
LONDON
|
|
自社のPR |
人”が歩くかぎり“靴”は必需品です。近代的な設備の工場で働きやすさをモットーに、多品種、少量生産で個々の価値観にあう商品づくりを基本としています。
|
|
|
|
創業
|
1963年3月 |
|
代表者
|
北嶋 義盛 |
所在地
|
〒639-1054
奈良県大和郡山市新町402-1 |
T E L |
0743-52-3184 |
F A X |
0743-53-5432 |
H P |
http://www.geocities.co.jp/Stylish/1032/ |
E-mail |
ccw91901@hkg.odn.ne.jp |
事業内容 |
紳士靴製造 |
取扱商品
(ブランド名)
|
NORDINI・Ancien crepins |
自社のPR |
新しい時代の幕開けとともに、弊社も転換期を迎え、グローバルな視野でこれからの
『くつ』のあり方を考えています。また、単なる靴作りにとどまる事なく、お客様の豊かな生活をサポートできるよう心がけています。 |
|
|
|
創業
|
1970年4月1日 |
|
代表者
|
吉尾 常利 |
所在地
|
〒639-1043
奈良県大和郡山市小泉町3296−7 |
T E L |
0743-52-1081 |
F A X |
0743-52-1081 |
|
|
事業内容 |
紳士靴革底マッケー製造 |
取扱商品
(ブランド名)
|
ビッグワン |
自社のPR |
創業以来ずっと革底にこだわってまいりました。これからも“頑固一徹”革底紳士靴にこだわって、靴作りをしていきたいと思っています。 |
|
|
|